湯田小学校創立150周年記念事業に係る協賛のお願い
拝啓 皆様におかれましては、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は湯田小学校の教育活動に格別のご理解とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
この度、令和7年に湯田小学校が学校創立150周年を迎えることになりました。本校は、明治8年に湯田の地に誕生した5つの学校がもとになり、幾度かの統合を経て明治26年には湯田尋常小学校として1つの学校になりました。浅井西小学校時代の昭和50年秋には、学校創立100周年の記念式典と記念行事が盛大に開催され、以来湯田小学校はどの時代でも地域の子どもの学び舎として、また地域住民の心のよりどころとして存在してきました。創立150周年の大きな節目を迎えるにあたり、より良い学校づくりを目指すべく、PTA活動や学校支援活動で湯田小学校と関わりのある有志で実行委員会を立ち上げ、下記のように、周年を祝う記念事業を計画しています。
そのため、記念式典、イベント予算等の確保に、保護者、元保護者、卒業生、そして学区内自治会・企業_団体様にもご協賛をお願いしているところです。
つきましては、出費多難な折に大変恐縮ですが、ご賛同いただける方につ来まして活動資金面でのご協賛を賜りたくお願い申し上げます。
創立150周年記念事業計画 | ⒈ 記念式典・記念行事 令和7年11月22日(土) [午前]記念式典・湯田小フェスタ [午後]絵本歌コンサート・湯田小出身アーティストライブ、プロジェクションマッピング・打ち上げ花火 等 ⒉ 記念誌作成、記念品贈呈、ポスター、チラシ作成経費(学区内全戸配布・全協賛事業所配布)等 |
ご協賛金額目安 | 個人:1口 2,000円 企業・団体:1口 10,000円(口数に制限はありません。) |
ご納入方法 | 以下オンライン寄付プラットフォーム(Syncable(シンカブル)にて、 オンライン決済にて協賛金を受け付けております。 各種クレジットカード、銀行振込が利用可能です。 https://syncable.biz/associate/yutasho150th/donate |